top of page
本年度は、世界俯瞰をテーマに、5つの班に分かれて活動を行いました。以下でそれぞれの班が主催した活動をご紹介いたします。
労働班
講師;株式会社JTB首都圏執行役員 様
女性の活動推進の現場について、講義並びにディスカッションを行いました。
エネルギー班
講師;電源開発株式会社(J-Power)取締役常務執行役員 様
多角的視点から見たエネルギー事情をご講義いただき、日本のエネルギーの今後についてディスカッションをいたしました。
金融班
講師;JPモルガン証券会社会長 様
金融機関の役割と今後の展望について日米で比較を行いながらご講義いただき、ディスカッションを行いました。
行政班
講師;内閣官房行政改革推進本部事務局参事官 様
自立した参加型社会はどのように形成すればいいのか、講師の方を交えて討論会を行いました。
NISA班
講師;みずほ証券経営調査部 様
若者の金融リテラシーの向上と今後の危険資産の保有について、講義及びディスカッションを行いました。
Please reload
bottom of page